はじめての方へおすすめの香り(アソート)
高級線香
松栄堂の高級線香は伽羅・沈香・白檀などをひとつひとつ厳選し、
すべて職人の手で丁寧に作られています。高級線香は全部で10種の香りがあります。
『高級線香 こころみ香』は、11cmのサイズで高級線香の内5種の香りを各3本ずつお試しいただけます。
松栄堂の最上品質、高級線香。伝統の香りをどうぞお楽しみください。
京線香 こころかシリーズ
Xiang Do(シアン ドゥ)
ピュアな香りの数々、ふわりと広がる18種の香りをお楽しみください。
Xiang DoフルアソートはXiang Doシリーズの全ての香りをお試しいただけます(各2本入)。
Xiang Do フルーツアソートはフルーツの香り3種、
Xiang Do Four(フォー)は人気の高いの香り4種の組み合わせ。
インセンスロード
シルクロードをイメージして誕生した3種の香り。北アフリカ原産で香料交易で有名な、乳香(にゅうこう)。灼熱の赤い大地インドのチャイ。シルクロードの終点平城京の和様の香り。3種の異なるオリエンタルな香りをお楽しみいただけます。
スティック7cm・各20本入
芳輪 京五彩 (ほうりん きょうごさい)
天然香料の奥深く表情豊かな世界を5種類の香りに託しました。芳輪シリーズの香りを試したい方に最適です。長さ70mmのスティックタイプのお香です。ちょっとしたプレゼントや返礼品にも重宝いただいております。
旬(しゅん)
日本の四季を織りなす香木の気品ある香り。職人たちの手によってつくりあげられた香りは、お客様をお迎えするお座敷・応接室にしっとりとした趣を添えます。沈香や白檀を中心に調製した上品な香り5種、スティック7cm・各20本入です。
練香(ねりこう)
茶の湯では、炉(ろ)の時期に用いる香になります。寒くなる季節に向けて、しっとりとした甘い香りはいかがでしょうか。ひと手間かけて、いつもよりゆっくりと香りをくゆらしてみませんか。
6種類・各5粒入
※空薫される際は、香炉・炭・灰は別途ご用意ください。電気式の香炉(こだち)などもございます。
お香のたき方 空薫(そらだき)についてはこちらへ
《お香のたき方紹介ページへ》
【ご注意】直接火をつけて楽しむお香ではありません。
季の香(きのか)
森に育まれ、天然の芳香を宿した香木と、先人の優れた調合技術が生み出した練香(ねりこう)。古より日本人を魅了してきた二種の香木と印香(いんこう)のセットです。香りとともに穏やかな時間をお過ごしください。はじめての空薫(そらだき)にもどうぞ。
※空薫される際は、香炉・炭・灰は別途ご用意ください。電気式の香炉(こだち)などもございます。
お香のたき方 空薫(そらだき)についてはこちらへ
《お香のたき方紹介ページへ》
【ご注意】直接火をつけて楽しむお香ではありません。
まずはお試しいただき、お好みの香りを見つけてください。
また、プレゼントとして香り選びで迷ったときにもおすすめです。