商品詳細
- 【2015.1.1より新価格にてご提案しております】
楽焼は桃山時代に千利休の指導により始まり、古来、茶人に愛されている我が国独特の焼物です。
この聞香炉(ききこうろ)も伝統的な技法により、一つ一つ特殊な火箸で鋏んで窯の中より出し、そのためその火箸の跡が残っています。趣の一部としてお楽しみください。楽入窯製
※香炉として製作しています。食器としてはご使用にならないでください。
※手作りの陶磁器につき寸法が表示と若干違うことがございます。
聞香(もんこう)についてはこちらへ《お香のたき方紹介ページへ》
JANコード:4532737700244